普通に参考になるガイドラインです。

Contents

おでん狩りのガイトライン

552 :(○口○*)さん :09/03/17 03:50 ID:aJhd8Kal0
狼の鯖板にはこんなものがある
オデン狩りガイドライン
ちゃんと守れていれば常識的に考えて晒されることは考えにくいです


■初心者

 ・入るときに狩り方分からないなら素直に「分かりません」と言ってください
  弱い人ではなく、迷惑かけたまま言い訳して改善しない人が晒されています

■上級者
 ・できない人にあれこれ暴言を吐く前に、見本を見せるなり落ち着いて伝えてください
  どんだけ装備揃って通い慣れてる上級者だとしても誰もついてこなくなりますよ

■前衛
 ・悪魔の背中が一番近くの壁へなるように悪魔の向き調整して下さい
  調整後ノックバックスキルでダメージを軽減させる事ができます
 ・PTの壁となり、PTMを守る役だということを念頭に置いてください
 ・一人で先行しすぎても効率は伸びず、逆に自身が危険になるだけです
 *先行する場合MAPを確認してPT全体の動きを把握して下さい
 *外前の場合はお座りPCのMAPで把握して下さい

■拳聖
 ・殲滅の要ではありますが、攻撃開始を急ぎすぎないでください
  蹴りは羊羹ではなく必ず静止した状態の前衛を蹴って下さい
  羊羹を蹴った後、移動中の羊羹に温もりが当たるとタゲが拳聖にうつり
  が死ぬと周囲に居るPTMへ羊羹が行き思わぬ事故へ繋がります
 ・悪魔は前衛が誘導中に蹴ると逆に時間がかかるので注意してください
 *反射的に前衛を蹴るのが早過ぎる人はshiftクリック
 *落ち着いて前衛を蹴れる人は/noshiftを利用すると楽になります

■鳥
 ・楽器と短剣の持ち替えで演奏キャンセルができます
 ・ディレイが発生する為アドリブは使用しないで下さい
 ・ブラギ優先は第一に教授のSP交換を補助する役目だと考えて下さい
 ・ブラギがない状態でSP交換するとディレイの関係で3秒程何もできなくなります
  戦闘中の3秒はかなり長く感じられます
 ・移動中は教授と廃聖にブラギキャンセルを心掛けると上書きが楽になるので積極的にだして下さい
 ・外ブラギでプリが居ない場合、本当にSPが足りるか考えて動いてください
 ・最悪羊羹の取り巻きが死亡した後の本体にMS共闘でも問題ありません
 ・PT内ならば教授からSPが貰えるはずなので、その点も活用し和音共闘をしてください
 ・後、ブラギや和音を出しながら歩かないように注意してください
 *落ちてはいけない拳聖や他PTMへの配慮です


553 :(○口○*)さん :09/03/17 03:53 ID:aJhd8Kal0

■教授
 ・拳のSPの減り具合には常に注意してあげてください
 ・また、羊羹の数が多い場合はプリのSPも相応に減っていきますので
  それぞれのSPの減り具合を覚えて拳以外にもSPを回してください
 ・念のため、回復剤とSW用の青Jを持っておくと安心感が出ます
 ・ブラギが死んでいる場合チェンジディレイがかなり長く感じますが
  ディレイカットできる方法があります
 *スクロールを使用するとチェンジディレイがなくなるので
  必要な場面で使用すると安全性が増しますが現在一般的ではありません

■SW支援
 ・共闘は星入鈍器でMBをしてください
  落ち着いて羊羹の動きを観察し全ての羊羹が前衛の元へ行くまでは離れて待機して下さい
 ・最低限支援はPT欄を活用して下さい
  重なっているから支援できないは理由になりません
 ・募集条件にSWというスキルが含まれている意味を理解してください
 ・他の人がピンチの場合も、ヒール支援ばかりせずSWをしてあげてください
 ・支援が切れたまま長時間放置なんてことがないよう注意してください
 ・茶羊羹が速度減少を使うので戦闘が終わる度に前衛へ速度をかけて下さい
 ・戦闘中石化や呪い等注意が必要になります
 *グロリアとIMは拳聖の最大火力へ直結しますのでもっていればかけてください
 *リザSW最優先は鳥です。リザキルになりそうでもリザを優先してください

■廃プリ
 ・共闘は星入鈍器でMBをしてください
  落ち着いて羊羹の動きを観察し全ての羊羹が前衛の元へ行くまでは離れて待機して下さい
 ・最低限支援はPT欄を活用して下さい
  重なっているから支援できないは理由になりません
 ・中PTの場合教授が居るのでアスムだけではなくヒール支援も心掛けて下さい
 ・外で入る場合は、本当に外で動けるだけのSP具合か考えてください
 ・必要に応じてアスム以外の役目(SW等)も手伝ってあげてください
 *アスム枠はアスムだけすればいい訳ではありません
 *外PTの場合前衛と拳聖に仮で友達登録をするとPT欄と同じでアスムがかけられます

■お座りを入れている人
 ・完全な安全地帯ではない為お座りが襲われることは仕方のないことです
  焦る気持ちは分かりますが、目の前のPTMを放置しないでください
 ・メインキャラを長時間放置してお座り優先していると
  何かしら反感を買う場合が多くなります、注意してください

■何か失敗した場合
 ・PTMの助言を聞き、反省と共にそれを改善する努力を見せてください
  単なる失敗でそこまで嫌われることはありません、安心してください
 ・特別な事情があって説明する以外では、決して言い訳しないでください
  事情があるかのように嘘を吐いても見抜かれやすく嫌われやすい言葉です