去年の8月に作り始めたサイトが、
月間50000PVに到達しました!
Contents
●6ヶ月で140記事
毎日1記事を意識していたけど、ペースダウン。
現在140記事程度。
8月の開設から6ヶ月。
手探り状態で始めたサイト運営だけど、
純粋に見てくれる人が増えるってのは嬉しい。
某福祉業界の仕事関係のジャンルなので、
平日になるとアクセスが上がり、休日前は減っていくという面白い特徴。
仕事が始まると焦って調べものしだすのかな笑
●確実についてくるブログのパワー
12月頃までは、ただひたすら書きたい事を書いて更新してました。
季節や行事に関する事は意識せず、と言った感じです。
ただ、2日に1記事以上は定期的に記事を入れて行っていたので、
ブログ自体のパワーがついてきているという実感はありました。
夜中に書いた記事は、翌朝には検索結果に表示されています。
場合によっては、もっと早く。
インデックススピードがすごい上がってきましたし、
検索させたいキーワードで、ライバルのサイトがあっても、
企業サイトぶっこぬいて狙ったキーワードで上位表示してる記事もあります。
情報発信してる身としては、純粋に嬉しいですね!
記事自体は、手を抜かず完全に自分で書いています。
超非効率的です笑
文字コンテンツだけではなく、
写真、動画まで自分で準備出来るものは全部自分でします。
休日に必要な素材の撮影、準備などを済ませて、
平日に1時間~2時間かけて文字コンテンツを作成、出来上がり次第の記事更新となります。
また、記事は一気に完成させず、毎日少しずついろんな記事を進めたりしているので、
実質的にかなり記事作成に時間がかかっています。
絵も描けていません。自分で自分を苦しめています笑(マゾだから)
ほんと、それを考えると、割に合わないアクセス数だと思います笑
でも、アクセス解析で、検索キーワードを眺めていると、
やっぱりこの業界、悩みを抱えている人が多いという事などがありありとわかり、
確実に反応があるという事が、嬉しくも思ったり。
●その時期に検索される記事を書く
12月頃は1日500~600アクセスと言ったところでした。
12月頃から、1月に向けて、お正月の行事に向けての記事をいくつか書いたところ、
1月になってからアクセス数が、前月を比べてかなり上がりました。
1月に入ってからしばらくの間1700PV前後でした。
月の後半から、節分ネタを意識して入れていく事で、
アクセスが上がっていき、2000PV安定。たまに3000PVこえたり。
上がるときには一気に上がるのね…
やっぱり自分が時間をかけて書いた記事に反応があるのは嬉しい。
そして検索されるネタを書く大切さを知る。
しかし、まだまだ、書ききれてないネタがある。来年へ持ち越し。
そう考えると、もっともっとアクセスに伸びしろがある。
来年にアクセスを逃がさないように、少しでもいまから準備を進めよう。
●ソーシャルについて
前回の記事でツイッターを導入するとか言ってたので準備してます。
どういう形で導入を考えていたのかと言うと、
ツイッターを入口に、自分のウェブサイトに来てもらおうという魂胆です。
しかし、実際にはまだまだ準備段階です。
アカウント育成の真っただ中。
フォロワー集まらないと意味がないので、
とりあえず10個のアカウントを準備。
ネタを集めてツイッターBOTを作成、ちびちびとフォロワーを増やします。
ちなみにフォロワー2000を超えると凍結しにくくなるようです。
(凍結するような使い方はする予定ないですが)
そのため、まずは業者、企業、個人、BOT等、アカウントの種類問わず、
相互フォロー出来るものは片っ端からフォローしていきます。
するとある程度フォロー返ししてくれるのでフォロワー増えます。
(短い間隔で大量フォローするとアカウント凍結するらしいので注意)
まだ、10個のツイッターアカウントすべてにBOTは設定できてないですが、
しっかりBOTを作りこんだものから、だんだんフォロワー2000に到達しています。
やっぱりネタ的に面白い物は反応がいいですね。
2000を超えたものについては、少しずつ業者や企業やBOTをリムーブしていき、
中身に人が居るアカウントを少しずつフォローしていってます。
そすると、人間相手にツイッターでイロイロ宣伝できるようになってくる。(予定です笑)
というわけで、実際はまだまだツイッター活用は出来てないです。
ちまちまBOT作成しつつ、ちまちまフォロワー増やす作業です。
●次の目標
今年の目標が、1日1000PVの安定だったのに、
1月で通り越してしまったので、
次は月間10万PVの安定に向けて記事を入れていきます。
確実に作業をしていけば、越えられるはず!
また、ウェブサイト一本だけでなく、
さらに新しいサイトを少しずつ作っていこうと思います。
しかし今より更なる労力が…ぐぬぬ
今でも鈍足で時間足りてないのに、いろいろ足りる気がしない。