Contents
[>Lydiaのレーサーとか
・金色
とにかくブレイカーが多く各地で割りまくり
特にBの単機の足の速さは異常
一部のメンバー以外は入れ替わり激しすぎて誰がいるのか把握できない
てかあんまり被らないのでわからん
一部のブレイカーが元気よく走り回ってるけど、
本隊の後衛がいろいろ未熟かそれとも考える気がないのか。
ペコ大勢でエンペ群がられると妨害する余地なく割り勝負にされるところが、
僕の苦手なところ。逆に戦闘になると、なあなあでも勝てる。
・きゅぴん
職業構成は理想的だと思う
主なブレイカーはAX、二人くらい居るかも
無詠唱HWと魂付きのバードがもうとにかく強力で、
手も足もでない、やたらロードも早いし、
ほぼロード負けしてる。現状だと一番相手にしたくない。
入り口で味方のほぼ全員が魔法弾幕に絡められて、ERに到達する前に割られる。
有能な後衛とは裏腹、ブレイカーの挙動は見習えたもんじゃない。
回復財を使っているエフェクトを一回も見たことがないAXとか居るしな。
遊び方は人それぞれですが、決して勝とうとしてる動きじゃないよね。
・CB
ブレイカーは主にLKとAX、必要外の戦闘はしてこない。
こっちが仕掛けると応戦してくる場合もあるが、
基本的に割り逃げスタイル。
だいたいペアか単機でよく見る、
本隊には後衛が居ることもあるけど3-4人とか少数。
このギルドのブレイカー陣の多くは、
エンペを触りに来るタイミングの計り方に尋常じゃなく長けており、
ここぞという時にブレイクだけうまいこともって行く、
混戦とかでも、強い。
僕はここのLKの人とよくあたるんだけど、ほんとにあの人は純粋に強いね。
上手い、じゃなくて、強い、ね。本当に。
あらゆる妨害を封殺できる装備を常にしていて、エンペが割れる最後まで、
絶対に死なずにちゃんとエンペを殴りつつ、生き残ってるからな。
阿修羅とかEDPとか必殺をもらわない限り。
・CoP
CBと似てるんだけど。主にAXがブレイカー
教授うざいです^o^←褒め言葉 まぁうちの御影教授のほうがうざいけどな
本隊は妨害しつつ割りに来る感じ、
でもCB同様、必死になって殺しに掛かって来るとかはしてこない。
そういう遊び方なのかね。
分隊の単機とかは割り逃げが多いかな。
ここはもう、全員が精鋭ってかんじ。
ちゃんと勝つための行動を選べるってのは、
Gv長いことやってると当然なんやろうけど、
それをギルメン全員が、もしくはほとんどの人が出来るってのは、
今のJROの、Lydia鯖の、レースにおいては、(←細かいなw)
すごく珍しいと思うんだ(w
・青リボ
いろんな遊び方してる。
FARをつけて非転生アサで転生職ブレイカーに対抗したり、
ホムケミで割ったり。面白そうではあるんですが。
割るCBやCoP同様、割りに来るタイミングは絶妙で、
ほっといたら脅威なんで、殺せる時は容赦なく殺します。
・バフォ様
最近また活動しだしたね。マスタ居ないけど。
今活動してるLKは、レース暦は長い、
だけど基本的にソロぽいんで、わざわざ妨害はしてこないものの、
妨害対策やそれに対応する選択肢を選べるのは、経験から来るものだろうなあ。
弱くはないけど、脅威でもない。
・FM
人数は、ピーク時で全体でだいたい10人に届くか届かないかくらい。
ピーク時というのは、遅刻者と途中抜けと寝落ちする人が”非常に”多いから。
本隊と分隊があり、その日の都合によりブレイカーが振り分けられるんやけど、
ブレイカーの性格によって、その日のその隊の作戦の方針が結構違う(w
けど基本的に、本隊は完全に対抗を封殺し、
確実に数を稼いでいく方向。
だから本隊に戦力や人数が足りなければ、
全員集合して対抗を叩きのめし、
対抗が居なくなり戦力に余裕が出てきた時には新たに分隊を作り、
他の砦に送り込んで、情報拾いつつ数稼ぐといったループ作業。
分隊組はもうほんま好き勝手やってる。てか分隊のほとんどの人が2PCソロやし。
・雪ふる
FM本隊と似てるなあ、と、つぶやいた記憶があるんやけど、
結構昔のことで、最近はほとんど当たってないから全然わからないんだよなあ
ここの教授もうざいです^o^
・かるてっと
最近ほとんどあたった記憶がない。不明。
Lydia鯖に居ない、もしくはレースしない、てかGvやらない人にとっては
何語しゃべってんのこいつ、みたいな。
この件については過去に散々書き記したものの、
繰り返し書かずには居られないのよね、GvGレポートがつまらない理由。
もう面倒くさいので、書きませんけど。
つまりは、まとめると、レースの話ひとつしようにも、
上記に記したことから、いや、それだけじゃ足りんな、
もっとさらに!事細かに把握してもらう必要があるのよ、何もしらない読者に!
僕だってね、折角書くからには、せめて読んでもらう人に、
内容くらいは伝えたいわけ。でもそれって、一筋縄じゃいかんのよね。
てか、GvGにおいては、筆者と同等の、
もしくはそれ以上の現状を把握している事が前提にないと、
内容なんて伝わらないんだよ!
まずはGvGレポートの内容を伝えるために必要な
自分が知っている情報を先に伝えなきゃいけないですよ。
でもそれって、筆者にとっても、読者にとっても、
膨大な手間と労力が要るんだよね、常識的に考えて。
これが身内同士のBlogになると、この手間と労力を全て省略できるから、
お互いのレポートを読みあうのが楽しいわけ。
何を伝えようとしてるのかがちゃんと分かるからね。
ああもう!書かないとか言って結局書いちゃったよ!めんどくせーー!
GvGレポとか、読みたい?
—————————————-
[>返信>3:42 9今度はレースレポみたいなのもみたいなぁ・・
レポ苦手なんだよねw
あと、感想文とかもものっそい苦手だ、映画とかゲームの。
すごい感動して、大好きなんだけど、なんか、どう言えばいいのかわかんないのね。
なーんか僕が言うと白々しく嘘っぽく、自分で感じるんよ。
レポとか、あったことをそのまま伝えるのが、
すんごいどうすればいいのかが分からないw
動画ならたまにとってるよ、個人的に渡すことなら出来るけど。
>15:41 OFF終わってからひどすww
最初から酷いです。