Wanna Be Free!!
author : imari | 2006.06.27 Tuesday 18:22
Gvとかやった
SSとってないけど
B5の防衛突破するのが最高に楽しかった
そして、先週に引き続き今週も被害者が。
取引要請による進行妨害です。
前回のGvで、攻めているときにギルメンが何度か、相手ギルドから取引要請を喰らい、動きを取れない状態にされたということ。
わざとじゃなければいいのですが、今回のGvでも同じようなコトがあったわけで。
/ntコマンドで取引要請の自動拒否を設定すると、今度は友達登録を飛ばしてくる始末。
青い音符がエンブレムのB5をよく3ギルド体制でハリボテ防衛してるレースギルド、まじで晒してやろうかと。
被害を受けた際は、ギルメンの皆はSSを撮影するのを忘れないこと。
多分、相手側のギルドマスタも、こんな糞なメンバーを飼ってるコトはしらないんだろうけど。
Gvギルドのマスタであるかぎり、ギルメンの教育もマスタの義務のうち。
葉書が大規模なギルドを嫌う理由はこういう点にも通じています。
規模が大きくなればなるほど、人数が増え、メンバー同士が、お互いを把握していない状況になってくる。
そう、ギルメンみんなが、お互いの性格や、どんな人間なのかを理解し、しっかり顔の見知った仲間同士でないと、ひとつのギルドとして協力し、まとまって行動するなんて出来ないと思うんです。
名前しか知らないような人とGvをやったって、葉書は楽しくない。
ギルドのエンブレムを背負っているということは、何をするにも連帯責任です。
責任がもてないなら一生ソロしてろ。
何が言いたいのかというと、
・ギルドのみんなが信頼しあってなければいけない
・質の悪いギルメン1人の行動でギルド全体の評価を下げてしまう
→そして崩壊へ
もし、例の取引要請による妨害を知っていて、その問題のギルメンを対処しないようであれば問題です。
レースという舞台で戦っている以上、フェアに戦ってください。
以上愚痴でした
狩りでは
sr1.jpg
城トリオ
Pri、HiWiz、Bard
かなり楽しかったです
一応サフラも入れますが、こまめなブラギのおかげでほとんどサフラの必要がなく、テンポよすぎる狩りが終始続きました そのテンポにあわせる支援の更新が忙しくて難しかった、です。
やっぱり城は楽しい。
そういえば溜まり場にこんな変な騎士が来て
kks.jpg
ひたすらポタくださいとしか言わず
みんなグランドスルーしてたらかえっていきましたけど、こいつって
この記事の一番最後のヤツと同一人物ですよね
こういうヤツはもうとっととROめればいいと思います
らぐな | comments (2) | trackback (0)
Comments
>>智ちゃ
それは南無い・・・
imari | 2006/06/28 01:16 PM
こいつまだ生きてたんだ@w@;
はい、過去に世話してしまったバカな一人ですよっと。
智ちゃ | 2006/06/27 08:44 PM