SNS/Gv過去ログ

SNSより転載

葉書の日記(全員に公開)

.≪前の日記次の日記≫

.2011年03月01日15:36

gv&INTによる不凍耐性

ちょっとおゴーカイジャー面白すぎるンですけど!
仮面ライダーオーズもバトスピも最高すぎて
日曜日の朝が本当に楽しみ

スイートプリキュアは4話でした

毎回、欠かすことなく、痴話喧嘩してます
毎回、欠かすことなく、喧嘩が原因でプリキュアやめる!って言ってます
毎回、欠かすことなく、仲直りして余計ラブラブになってます

とても面倒くさい夫婦ですね
だがこれも全部含めて愛情表現
ずっとこの流れでいくつもりなんでしょうか

gv

資料&記録

http://zoome.jp/postcard/diary/64/

特に普通だった
もっとがんばって仕事しよう
相変わらずタラ盾つけかえ出来てないな

活は強いけど反でも勝てるようになりたいな

V4で崩れたパンダのギルドは・・・
生きて居たかった。
僕が死んだこの後の様子は、
ザウさんフルボッコ動画で続きが見れます→(http://zoome.jp/diax/diary/56)
集団リンチされすぎ・・・でも生きた・・・

結構前だけど残してるステPをLUKに少し振りました。
残りのステPは、INT55に慣れる設計。
けど、正直迷う。

INT55くらいあれば、
課金INTと、ジェネ料理INT20と、ブレスあれば、
INT100達成できて鎧フリーで凍結耐性ができます。

これがどういうことなのかというと、
今後ドラブレ復帰した時や、
阿修羅対策で今後ゴス手に入れたら、
精密な持ち替えの手間やデメリットを少なくしながら、
アンフロをつけなくてもよくなります。

世間のギロチンクロスの多くの人は、
素INTを75くらいまで振ってる人多く見かけますね。
どういう理由で素INTを75にしてるのかというと、
ブレス&課金INT料理で、100になる調整なんですね。
これなら、お手軽で安くすみますよね。
INT20料理がいらないし。

でも、これは経費削減以外のメリットはないです。
なぜなら、ディスペルの存在があるからです。

まず素INT75の場合。
これは、課金INT料理と、ブレスでINT100を達成する型です。
ここでディスペルを喰らうと、ブレスが消えますよね。
ブレスが消えると、折角素INT75まで振って、
課金料理とブレスつかってINT100調整しても、
ブレスが切れた分、INTが-10されてしまうので、
凍結耐性が崩れます。
つまり、凍ります。
再び凍結耐性を得るには、ブレススクロールを使うしかありません。
でもまたすぐディスペ来るから、
敵の教授とかに粘着ディスペルされまくる状況だと、
ステでの凍結耐性自体があまり意味ないです。

次に、素INT55の場合。
これは、課金INT料理と、ジェネ料理と、ブレスでINT100を達成する型です。
ここでディスペルが喰らうと、ブレスとジェネ料理消えますよね。
ブレスとジェネ料理消えると、
INTが-30されてしまうので、
凍結耐性が崩れます。
つまり凍ります。
再び凍結耐性を得るには、ブレススクロールとジェネ料理しかないです。
でもまたすぐディスペ来るから、
敵の教授とかに粘着ディスペルされまくる状況だと、
ステでの凍結耐性自体があまり意味ないです。

つまり、ディスペルを喰らった時点で、
再びアイテム窓から、ブーストアイテムを使用しなければいけない、
この手間が挟まる時点で、
INT75型でも、INT55型でもまったく条件が同じなんです。
ディスペルがある環境だとステによる凍結体制はあきらめたほうがいい。
素直にアンフロとの持ち替えする力がないとだめです。

つまるところINT75型とINT55型の差は、
ステポイントを無駄にするか、
ジェネ料理を無駄にするか、
の違いでしかないです。
僕は、いくらお金を払っても買えないステポイントが大事なので、
ゼニーで代用しようと思ってるわけです。

まあINT85まで振れば結構大丈夫だと思いますが・・・
さすがにそこまでステポイント割くのは他ステが厳しいと思います。

さらにおいうちをかけると、ハウリングオブマンドラゴラの存在がある。
これを喰らうと、マンドラレベルにもよりますが、
INTが10~30減ります。
VITとLUKでマンドラかかる率は減りますが、
範囲攻撃なので非常に巻き込まれる可能性は高いです。
レベル1だとINTは10しか減らないけど、
連射されるので、さらにかかる可能性が大きい。

つまるところ、本当にゴス固定とかにしたい場合、
ディスペルとマンドラゴラを喰らってもなおかつ、
INTが100以上を維持できるステ設計にしないとダメなのです。
ギロチンクロスでこのステ設計をやる人は、相当の物好きですよね。
ということで、魔法職以外は、ゴス固定とか考えるのはだいぶ厳しいかも。
ステはなんでもどうでも、しっかり持ち替えをしなさいってことだった。

というわけで、

INT55型で
ディスペル&マンドラのない環境下限定で凍結耐性にするか

いっそINTを振らず
精密な持ち替えを確実にこなすか

どっちかが現実的範囲だと思います。
僕は100%こなせる自信はないから・・・
保険としてINT55型がいいと思ってますが、正直なやんでます。
INTを切って、他ステの充実もあればかなり強化になるし。
ステリセは残してあるけどあまり使いたくない。

だいたいジェネ料理けちるようじゃ、
まだまだ雑魚だと思う。
本気でやってる人は自力でもアイテム集めてでも作るから。
うちもまだまだ雑魚だな。
ミックスクッキングしたら、黒い塊しかできなかった・・・

タフじゃなきゃ なにも残せない .

コメント
1番~6番を表示

2011年03月01日15:57

1: くださいさん
あ、ジェネ20料理はDISされても切れないんですよね。
切れるのはブレスのみでジェネ料理使ってる場合90で維持できますよ。
うちの場合DISされたら即スクロール使うのでなんとかなりますけど、
スクロール使わない人なら75も55も厳しいでしょう。

それにゴス固定にするのなら私みたいにLUK100はさせないときついと思います。WLによ<るシエナによって石化されて死ぬ可能性が多いので。
ついでにマンドラ耐性もつくのもありますね。
うちは石化もあるけど呪い耐性100%にして重い万能薬から軽いアサイーに変えて重量の余裕を増やしました。

.2011年03月01日16:14
2: 葉書
え!本当に!
やだ恥ずかしい・・・
20料理は消えないんですか!?

今知りました。
使ったことないくせによく知らないでドヤ顔で書いてました・・・

LUK100にはそういう理由もあるんですか。
石化はあまりなったこと無かったけど、
たしかに即死の危険が多いですね・・・

万能は重いです。
できれば今すぐアサイーに変えたい。
LUK100だとそういう特典もあるのか。

ちょっともっぺんステ設計練ってみます。
かなりLUKがほしくなった・・・

.2011年
03月01日16:42
3: くださいさん
うちは、AGI120を諦めて全ての状態異常に耐性持つ型にしたので
参考にならないかもしりませんが、
とりあえず自分のステータスだとマンドラLv1連射は
かかる確率7-8%まで下げれます。
Lv5だと40-50%まで(なんの耐性ないと70%)
マンドラゴラってLv5だとCTがかなり長いので
LV1使いが多いですので(連射できるので)
マンドラは所詮運ですけど・・。
それでも確率減らすのに意味を。
もしAGI120で凄くASPDがあがるもんでしたら
120ステでやったかもしれません。
まぁ・・自分のステは流行のステではないのでお勧めはできないですけどね!

.2011年03月02日01:54
4: 葉書
ジェネ料理のディス無効と、
素AGI120あきらめるということと、
LUK100まで上げることでの状態耐性

ここまでのキーワードと、
ゼニーでステータスを買うという考えで、
自分用ゴス手に入れたらステ振りなおすというので決定し、
それまでに必要なジェネ料理を好きなだけ使える準備をすることで
どうやら方向性が決まりました。

その時にステ設計と考えかたについてもう一度日記書いてみます。

今もう一度みてみると、
くださいさんのステータスはかなり練られてるのがわかります。

.2011年03月02日10:19
5: みちょ
ガイ子はいつ復活するのん?
ていうか葉書はポップンやってるのん?

.2011年03月02日18:17
6: 葉書
ガイ子復活したらぽっぷんやりましょうか

.1番~6番を表示